オージー流?働き方オージー流?働き方 その① 日本の働き方改革が問題視されている昨今。さて日本人永住者からみたオージーのびっくりの働き方のご紹介。日本人はこのレベルまで来るにはあと何年かかるのか!?2025.08.20オージー流?働き方
プレップ英語力0で現地の【小学校】に行く ~スクールホリデー編~ 息子が小学校に行くようになってから2回目のスクールホリデーになりました。オーストラリアのスクールホリデーについて書きました。2024.09.24プレップ
ケアンズおススメスポットケアンズの大きい野菜市場 ~Rusty’s Market~ ケアンズで知らない人はいないといっていいほど地元の大きい市場、ラスティ―マーケットの紹介です。2024.07.18ケアンズおススメスポット
ケアンズおススメスポット観覧車 ~The Reef Eye~ IN ケアンズ いつのまにか出来ていたケアンズの新しい名物スポットの観覧車。ぜひ試してみなければと乗ってきたレポートになります。2024.06.29ケアンズおススメスポット
プレップオーストラリアの小学校入学で揃えるもの 小学校入学が決まったら初登校に向けての準備がはじまります。わたしも初めてのことでなにを揃えたらいいのかよくわかりませんでした。ここでも日本とはまた少し違い、教育の場でも文化の差を感じます・・。2024.06.08プレップ
プレップ英語力0で現地の【小学校】に行く 5歳児はオーストラリアでは年長さんでも保育園でもなく、プレップに行きます。そんな中、息子も英語力がほぼゼロの状態で教室に参加。登園直前から、初登校、1週間の奮闘記です。2024.05.18プレップ
ケアンズおススメスポットボタニックガーデン IN CAIRNS ~後編~ 前回ご紹介したケアンズのボタニックガーデンの後編になります。湖や遊具、中国の建物まであり、どこもきれいに整備されているのでとても歩きやすくて素敵なところでした。2024.05.13ケアンズおススメスポット